Splashtop製品では、チームの管理者権限を持つユーザー(オーナー、スーパーアドミン、アドミン)がチームにユーザーの招待を行います。その後、招待されたユーザーが招待に同意することでユーザーの追加が完了します。
ユーザーの追加は下記の方法で行ってください。
管理者権限をもつSplashtopアカウント(オーナー、スーパーアドミン、アドミン)で
Web管理コンソールにログインします。ユーザーの追加方法は、2つの方法があります。
「管理」⇒「ユーザー」の順に進みます。アイコンをクリックすると2種類の方法が選択できます。
1.メールで招待する場合
「メールで招待…」をクリックします。
招待するユーザーのメールアドレスを入力します。※カンマ・改行で区切ることで複数のユーザーを招待することができます。
製品によっては権限・グループ・ライセンス・言語を選択したり、招待メールの本文を編集できます。
(一部製品には対応しておりません。)
入力が完了したら招待をクリックします。
正常に招待メールの送信が完了したら、下記のようなポップアップが表示されます。
ユーザーリストには招待したユーザーが追加されたことが確認できます。
ユーザーの状態は「招待済み」となっております。ユーザー側で招待を承認すると、状態は
「有効」になります。メンバー権限の場合はアクセス権の許可も行ってください。
アカウントの状態についての詳細は「アカウントのステータスについて」、アクセス権については
「アクセス権の設定について-Splashtop Business」「アクセス権の設定について-Splashtop Remote Support、Enterprise」をご参照ください。
2.CSVインポートで招待する場合
「CSVインポートによる招待…」をクリックします。
「サンプルファイルをダウンロードする」をクリックします。ファイルをダウンロードすると下記画像が表示されます。
上記ファイルに招待するメールアドレス等を入力しファイルを保存しておきます。
招待メールをアップロードし「招待」をクリックします。
招待したユーザーが下記の通り「招待済み」として表示されます。
CSVインポートによる招待は、招待人数が多く細かい設定のない場合に便利な方法です。
※CSVインポートによる招待は、必ず招待を受けた側の承認が必要です。承認なしでの招待については、「CSVを使用してSSOユーザーをインポートする(外部サポートサイト)」をご確認ください。こちらの機能を利用できるのはSplashtop EnterpriseでSSO機能を利用している必要がございます。
以上で管理者側の手順2種類それぞれは完了です。
ここまでの操作を動画でもご確認いただけます。
補足:
*招待したユーザー右側にある3点ドットマークから、招待メールの再送信を行うことができます。
再送信の場合には、ユーザー本人だけでなく、CCにメールアドレスを追加して再送信する
ことができます。
*上記の手順でユーザーを招待時にエラーメッセージが表示され、ユーザー招待ができない場合
があります。このような場合、チームに登録できるユーザー数の上限に達していることが
考えられます。その場合、チーム管理者によるユーザー削除、またはユーザー自身がチームから
離脱する必要があります。詳細は下記の動画をご覧ください。
メールを開き、「この招待を承認する」リンクをクリックしてください。
*メール本文に承認リンクの記載がない場合、Web管理コンソールにアクセスしてSplashtop
アカウントの作成またはログインを行ってください。
*招待メールはSplashtop <no-reply@my-mail.splashtop.com>から送信されます。受信されない場合には、受信許可または迷惑メールフォルダもご確認ください。
ログインすると下記のような画面に切り替わります。以上でユーザーの追加は完了となります。