詳細設定

この記事ではEnterpriseの詳細設定についてご説明いたします。
詳細設定を使用すると、チーム・グループ・権限・ユーザーごとに機能制御を行うことができます。
詳細設定に対応している機能は以下の通りです。

Splashtop Enterpriseではリモートアクセスライセンスをご契約いただいた場合とリモートサポートライセンスをご契約いただいた場合でご利用いただける機能に違いがございます。
詳細は「Enterpriseリモートサポートライセンスで利用できる機能」をご参照ください。

※各ユーザー権限については「Splashtop Enterprise- ユーザー権限の内訳
(外部サポートサイト)
」、Enterpriseのチーム設定については「Splashtop Enterpriseチーム設定」をご確認ください。

※SOS+10、Unlimitedでの管理機能に関しては別料金でのオプション契約が必要となります。詳細は「SOS+10、+300で端末の管理も行いたい場合」をご確認ください。
※詳細設定については「Granular Control(外部サポートサイト)」をご参照ください。

 

こちらの動画から、実際の操作手順の例をご確認いただけます。

 

ユーザー・グループ単位で設定する

ユーザー詳細設定

Web管理コンソールの「管理」⇒「ユーザー」⇒設定変更するユーザー欄にある「3点ドット」から各種機能を[オン/オフ/グループに従う/既定]に切替できます。

詳細設定+10_2025.0220.png

 

ユーザー設定が表示されますので、各種機能の設定を変えたい場合は、画像のようにドロップダウンリストから設定を変更します。

詳細設定+11_2025.0220.png

状態:各種機能の設定をすることができます。

オン:各種機能を「オン」にします。選択した機能を利用できます。

オフ:各種機能を「オフ」にします。選択した機能を利用できません。

グループに従う:グループの詳細設定に従います。ユーザーグループの詳細設定を行うには、グループ名の横にある「3点ドット」から「グループ詳細設定…」から設定できます。
グループ設定を変更する際、このオプションをグループ全体のオン/オフ、またはチームのデフォルト設定に従うように設定することができます。

既定:デフォルトの設定に従います。

グループ詳細設定

Web管理コンソールの「管理」⇒「ユーザー」⇒グループ欄にある「3点ドット」から各種機能を[オン/オフ/既定]に切替・管理者の設定管理の[オン/オフ]が設定できます。

詳細設定+12_2025.0220.png

管理者が設定可能:スーパーアドミン、アドミンがオーナー以外のユーザーの各種機能を
管理したい場合に使用する設定です。グループアドミンの場合、この機能はグループ内の
オーナー以外のユーザーのみ対象になります。
以下は実際の設定画面の例となっております。

管理者設定の詳細コントロールをすべて「オフ」にした状態

詳細設定+13_20250226.png

管理者設定の詳細コントロールをすべて「オン」にした状態
詳細設定+15_20250226.png

これで管理者は、「グループ詳細設定」を設定可能となります。

招待承認時のデフォルト詳細設定を設定する

オーナーは、「管理」⇒「設定」⇒「チーム」画面の詳細設定にて、招待されたユーザーの詳細設定の初期値を権限ごとに設定することができます。
※例えば、有人アクセスにメンバー権限がチェックされている状態で、メンバー権限のユーザーが招待された場合、最初からデフォルトで有人アクセス(SOS)の設定がついている。ということになります。

詳細設定+16_20250226.png

詳細設定+17_20250226.png管理者:スーパーアドミン、アドミン権限の機能設定をします。

詳細設定+18_20250226.pngグループ管理者:グループ管理者権限の機能設定をします。

詳細設定+19_20250226.pngメンバー:メンバー権限の機能設定をします。

  
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています