Businessアプリ-接続中の項目説明

この記事ではリモート接続中のBusinessアプリの項目についてご説明いたします。
各項目はWindows、Mac、iOS、Android、ChromebookからEnterprise技術者ライセンスで
接続した例となっております。
そのため製品によってご利用いただけない機能がございます。製品ごとの機能比較については、
製品別機能比較表」をご参照ください。

また、Businessアプリやストリーマーのバージョンが更新された際に機能やデザイン、
仕様が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

※Linux、Chromebookの注意事項については、
Linuxの機能リスト(外部サポートサイト)」「Chromebook の制限事項(外部サポートサイト)
をご参照ください。


Windows

以下はWindows用Businessアプリがv3.7.0.0での表示内容です。
リモート接続中、接続元のデバイスの上部に画像のようなバーが表示されます。

Business___-________%2B1_230203.png


Business___-________%2B2_230203.png接続切断:リモート接続を切断します。

Business___-________%2B3_230203.png:接続先PCに複数のモニターがある場合にはモニターの切り替えを行います。
接続先PC
がシングルモニターの場合にはこのボタンは利用しません。

Business___-________%2B4_230203.pngまたはBusiness___-________%2B5_230203.png:手動でモニターの切り替えを行います。
接続される側に複数モニターがある場合、切り替えや複数モ
ニターの一括表示が可能です。
※マルチモニターtoマルチモニターはSplashtop Businessではご利用いただけません。

Business___-________%2B6_230203.png

 

Business___-________%2B7_230203.pngリモート接続中の設定した画面解像度での100%表示やサイズ変更、画面転送量や
接続先のコ
ンピュータのカーソル表示有無の設定が可能です。 

Businessアプリ-接続中の項目説明20240523.1..png


適したサイズに変更リモート画面に最適な表示にします。
拡大
リモート画面を拡大表示します。
縮小
リモート画面を縮小表示します。
オリジナルサイズ:
オリジナルサイズでリモート先画面を表示します。
%20%から300%の間を手動で画面の拡大・縮小表示をすることができます。

ターボ(最大240FPS):最大240フレーム/秒(画質優先)※Business Performance、Enterpriseご利用でWindowsの場合のみ対応しております。また対応できるデバイスにも要件がございます。詳細は、「FPSターボオプション(最大240FPS)(外部サポートサイト)」をご確認ください。
FPS
超高:60フレーム/秒(画質優先)
FPS
30フレーム/(画質優先)
FPS
15フレーム/
FPS
8フレーム/(操作レスポンス優先)
最適化直接接続をオンにした状態でリレーサーバーを介さない接続をした場合に
ご利用
いただけます。直接接続についての詳細は「
直接接続の有効化 (ローカル接続)
(外部サポートサイト)」をご参照ください。

最高品質:ハードウェア/インターネットリソースが十分で高品質なリモート接続を維持している
場合に
ご利用ください。※「YUV444サポートあり」はBusiness Performance、Enterpriseご利用で
Windowsの場合のみ対応しております。また対応できるデバイスにも要件がございます。
詳細は「パフォーマンスオプション(外部サポートサイト)」をご確認ください。
オリジナル:デフォルトの設定です。
最高速度:ネットワーク環境が制限されている場合にご利用ください。

表示のみ閲覧専用モードに切り替わります。
表示のみ(
ペン)閲覧専用モードのまま、リモート画面に手書き入力することができます。
表示のみ(
レーザーポインター)閲覧専用モードのままレーザーポインターを表示します。
すべてクリア
手書き入力をクリアにします。
詳細は「表示のみモード(外部サポートサイト)
をご確認ください。

リモートカーソルを表示接続先PCのマウスカーソルを表示します。

パフォーマンスステータス:このオプションをオンにすると接続元PCに下記のような
画面
が表示されます。詳細はパフォーマンスオプション(外部サポートサイト)
ご確認ください。

Business___-________%2B9_230203.png


Business___-________%2B10_230203.png.png:全画面表示の切り替えを行います。


Business___-________%2B11_230203.png.png:Control-Alt-Delete
リモート接続中にこのボタンをクリックすると下記のような画面に切り替わります。

Business___-________%2B12_230203.png


Business___-________%2B13_230203.png画面収録:ボタンをクリックすると画面収録が開始されます。

Business___-________%2B14_230203.png:収録が開始されると赤になり、再度クリックすると収録が停止され、
アイコンが緑に戻ります。
画面収録された動画は接続元の
Splashtop BusinessフォルダにWEBMファイルで保存されます。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は「セッション録画(外部サポートサイト)」をご参照ください。
※Splashtop Businessではご利用いただけません。

Business___-________%2B15_230203.pngファイル転送:初期設定ではファイル転送機能は無効になっています。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は「ファイル転送(外部サポートサイト)」をご参照ください。
※iOSではご利用いただけません。

 

Business___-________%2B16_230203.png:リモート接続中の画面非表示やキーボードマウスをロック、My Desktop共有を
利用できます。
Businessアプリ-接続中の項目説明+196_230414.png

画面の非表示:リモート接続中のモニター画面を非表示にします。

キーボードとマウスをロック:リモート接続中のキーボードとマウスをロックします。
キーボードとマウスをロックする機能の制限については「キーボードとマウスのロック
機能の制限(外部サポートサイト)
をご確認ください。

リモートスタイラスを有効:リモートスタイラスを有効にすると接続元のペンタブレットの
筆圧や傾きを
ポートします。
対応要件・デバイスや詳細は「リモートスタイラス& Apple Pencil(Windows/iOS/Andriod)
(外部サポートサイト)
」をご確認ください。
※この機能はBusiness Performance、Enterpriseでご利用いただけますが、サポート対象外です。
対応要件は上記リンク先の記事を
ご確認ください。

リモートマイク入力チェックすると手元デバイスから接続先PCへリモートでマイク入力を
することができま
す。
リモートマイク機能がオンの場合には緑、オフの場合には赤いインジケーターが表示されます。

Business___-________%2B18_230203.png

Business___-________%2B19_230203.png
リモートマイクを使う場合には接続先PCの
マイク入力先の設定を
Splashtop Virtual Audio Device」に設定の上ご利用ください。
詳細は「
リモートマイク(リダイレクトマイク)(外部サポートサイト)」をご確認ください。
※この機能はBusiness Performance、Enterpriseのみご利用いただけます。

リモートUSBリモートUSBは接続PCに接続されたUSB機器を接続先PCに直接認識、
マウントする
ことができる機能です。
USBメモリ、USBプリンタ、ゲームコントローラー、ICカードリーダー、ジョグホイール等で
お使いいただけます。

詳細は「USBデバイスリダイレクト(リモートUSB)(外部サポートサイト)」をご確認ください。
リモートUSBBusiness Performance、Enterpriseご契約の場合のみご利用いただけます。
β版のためサポート対象外となっております。


Wacom Bridge:SplashtopとWacomが共同開発した機能です。Wacom Bridgeを使用すると
Wacomのタブレットの筆圧、ストローク、ドラッグなどのスタイラスの動作をより快適に
ご利用いただけます。
※こちらの機能はベータ版のため、試用を希望される方は接続中の画面でWacom Brigeの
項目を選択後に表示される「Wacom Bridge - ベータ版 (外部サポートサイト)」内の
URLからお申込みください。

キーストローク貼付:コピーされたテキストをキーストロークに変換して貼り付けします。

クリップボードの同期:リモート接続中のコピー&ペーストを詳細に制御できます
チーム設定「コピー&ペースト」が有効の場合にご利用いただける機能です。
ローカルからリモートへ:チェックすると接続元コンピュータから接続先コンピュータへの
コピー&ペーストを許可します。
リモートからローカルへ:チェックすると接続先コンピュータから接続元コンピュータへの
コピー&ペーストを許可します。

キーボードマップ

このデバイスのキーボードに基づく:接続元PCのキーボードに合わせて入力します。
リモートデバイスのキーボードに基づく接続先PCのキーボードに合わせて入力します。

キーボードショートカット
Splashtopショートカットを有効にする:Splashtopのショートカットキーの有効/無効の切り替え
システムショートカットを有効接続元PCのシステムショートカットの有効/無効の切り替え
入力解除のショートカットを有効にするこのショートカットを使用すると、マウスと
キーボードの
フォーカスをSplashtopアプリの外に移動することができます。
ショートカットのCtrlキーを再度マップする:WindowsのcontrolキーをMacのcommandキーとして
お使いいただける機能です。Businessアプリがv3.5.4.0の場合ご利用いただけます。
詳細は「キーボードショートカット(外部サポートサイト)」をご参照ください。

音質:リモート接続中にオーディオ品質の調整を行うことができます。
音質をリモート接続中画面で選択できるようにするにはストリーマーの「設定」の
「クライアント側(接続元)の音声のみ出力」もしくは「ストリーマー側(接続先)PC、
クライアント側(接続元)、両方の音声を出力」を選択してください。
ストリーマーのサウンド設定が画像のように「ストリーマー側(接続先)PCの音声のみ出力」
の場合、Businessアプリ上で音質を選択できない場合がございます。
また、オーディオ品質の「超高 (256kまたは384k)」はBusiness PerformanceEnterpriseをご契約の場合選択できます。
詳細は「オーディオ品質の設定(外部サポートサイト)」をご確認ください。
ストリーマーの設定を上記のとおり設定しても音質を選択できない場合は、お手数ですが
サポートまでご連絡ください。
Businessアプリ-接続中の項目説明+195_230221.png

セッションノート:
セッションノートをクリックすると、下記のような画像が接続元
画面に表示されます。
入力したセッションノートの内容はWeb管理コンソールの「履歴」⇒「リモートデスクトップ
セッション」から
確認できます。

詳細は「ライブセッションノート(外部サポートサイト)」をご参照ください。
Businessアプリ-接続中の項目説明+20_230207.png

My Desktop共有接続元PCの画面を画面共有したい相手に表示できる機能です。
最大で 2 台のコンピュータに共有することができます。
※この機能はSplashtop Business Pro、SOS、Remote Support Plus/Premium、
Enterpriseの
Windows版Businessアプリでご利用いただけます。
Splashtop Businessではご利用いただけません。
詳細は「My Desktop共有(外部サポートサイト)」をご参照ください。

音声通話を開始接続先PCとリモート接続中に音声通話を行います。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は、音声通話(外部サポートサイト)をご確認ください。
※この機能はEnterprise技術者ライセンスのみご利用いただけます。

Business___-________%2B21_230203.pngチャット:接続先PCとチャットが可能です。チャットマーク横の「ここにメッセージを
入力してください」の部分に送信するメッセージを入力します。
Enterキーを押すと、接続先にチャットセッションの下記画像のようなウインドウが出てきます。
チャットのログは保存することができます。

Business___-________%2B22_230206.png

 

Mac

以下はMac用Businessアプリがv3.7.0.0での表示内容です。
リモート接続中、接続元のデバイスの上部に画像のようなバーが表示されます。
なお、以下の各アイコンはBusinessアプリの基本設定のテーマでライトを
設定した場合の例です。

Businessアプリのダウンロード.20240527.5.png

 

Businessアプリ-接続中の項目説明+24_230206.png接続切断:リモート接続を切断します。


Businessアプリ-接続中の項目説明+25_230206.png接続先PCに複数のモニターがある場合、モニターの切り替えを行います。
接続先PCがシングルモニターの場合、このボタンは利用しません。


Businessアプリ-接続中の項目説明+26_230206.pngまたはBusinessアプリ-接続中の項目説明+27_230206.png手動でモニターの切り替えを行います。
接続先PCに複数モニターがある場合、切り替えや複数モニターの一括表示が可能です。
※マルチモニターtoマルチモニターはSplashtop Businessではご利用いただけません。

Business___-________%2B28_230206.png

 

Businessアプリのダウンロード.20240527.6.pngリモート接続中の設定した画面解像度での100%表示やサイズ変更、画面転送量や
接続先のコ
ンピュータのカーソル表示有無の設定が可能です。

Businessアプリ-接続中の項目説明+30_230206.png


適したサイズに変更リモート画面に最適な表示にします。
拡大
リモート画面を拡大表示します。
縮小
リモート画面を縮小表示します。
オリジナルサイズ
オリジナルサイズでリモート先画面を表示します。
~%
20%から300%の間を手動で画面の拡大・縮小表示をすることができます。

 

Turbo(Up to 240FPS):最大240フレーム/秒(画質優先)※Business Performance、Enterpriseご利用でWindowsの場合のみ対応しております。また対応できるデバイスにも要件がございます。詳細は、「FPSターボオプション(最大240FPS)(外部サポートサイト)」をご確認ください。
FPS
超高
60フレーム/(画質優先)
FPS
30フレーム/(画質優先)
FPS
15フレーム/
FPS
8フレーム/(操作レスポンス優先)


ビデオ:以下のプロファイルを選択できます。
最高品質:
ハードウェア/インターネットリソースが十分で高品質なリモート接続を
維持している場合にご利用ください。

オリジナル:
デフォルトの設定です。
最高速度:
ネットワーク環境が制限されている場合にご利用ください。
詳細は「パフォーマンスオプション(外部サポートサイト)」をご確認ください。

表示のみ:閲覧のみのモードに切り替わります。
表示のみ(ペン):閲覧専用モードのまま、
リモート画面に手書き入力することができます。
表示のみ(レーザーポインター):閲覧専用モードのままレーザーポインターを表示します。

すべてクリア:手書き入力をクリアにします。
詳細は「表示のみモード(外部サポートサイト)をご確認ください。

リモートカーソルを表示接続先PCのマウスカーソルを表示します。

パフォーマンスステータス:このオプションをオンにすると接続元PCに下記のような
画面
が表示されます。詳細はパフォーマンスオプション(外部サポートサイト)
ご確認ください。

Business___-________%2B31_230206.png


Businessアプリ-接続中の項目説明+32_230206.png全画面表示の切り替えを行います。


Businessアプリ-接続中の項目説明+33_230206.pngCommand-Option-Esc
アプリケーションの強制終了の画面が表示されます。

Business___-________%2B34_230206.png


Businessアプリ-接続中の項目説明+35_230206.png画面収録:
ボタンをクリックすると画面収録が開始されます。
収録が開始されると赤になり、再度クリックすると収録が停止され元に戻ります。

画面収録された動画は接続元の
Splashtop BusinessフォルダにMP4形式で保存されます。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は「セッション録画(外部サポートサイト)」をご参照ください。
※Splashtop Businessではご利用いただけません。


Businessアプリ-接続中の項目説明+36_230206.pngファイル転送:初期設定ではファイル転送機能は無効になっています。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は「ファイル転送(外部サポートサイト)」をご参照ください。
※iOSではご利用いただけません。

 

Businessアプリ-接続中の項目説明+43_230206.pngチャット:接続先PCとチャットが可能です。アイコンをクリックし、チャット送信画面
にメッセージを入力後、送信を押すと、接続先にチャットセッションの下記画像のような
ウインドウが出てきま
す。チャットのログは保存することができます。

Businessアプリ-接続中の項目説明+44_230206.png

 

Businessアプリ-接続中の項目説明+37_230206.png
リモート接続中の画面非表示や、キーボードマウスを
ロック等利用できます。
Businessアプリ-接続中の項目説明+197_230414.png

画面の非表示
リモート接続中のモニター画面を非表示にします。

キーボードとマウスをロック
リモート接続中のキーボードとマウスをロックします。
キーボードとマウスをロックする機能の制限については「キーボードとマウスの

リモートマイク入力チェックすると手元デバイスから接続先PCへリモートでマイク入力を
することができま
す。
リモートマイク機能がオンの場合には緑、オフの場合にはグレーのインジケーターが
表示されます。
Businessアプリ-接続中の項目説明+39_230206.png

Businessアプリ-接続中の項目説明+40_230206.png
リモートマイクを使う場合には接続先PCのマイク入力先の設定を
Splashtop Virtual Audio Device」に設定の上ご利用ください。
詳細は「リモートマイク(リダイレクトマイク)(外部サポートサイト)」をご確認ください。
※この機能はBusiness Performance、Enterpriseのみご利用いただけます。

リモートUSB:
リモートUSBは接続PCに接続されたUSB機器を接続先PCに直接認識、
マウントする
ことができる機能です。MacのリモートUSBはv.3.5.6.0以降のBusinessアプリと
ストリーマーに対応しております。
USBメモリ、USBプリンタ、ゲームコントローラー、ICカードリーダー、ジョグホイール等で
お使いいただけます。

詳細は「USBデバイスリダイレクト(リモートUSB)(外部サポートサイト)」をご確認ください。
リモートUSB
Business Performance、Enterpriseご契約の場合のみご利用いただけます。
β版のためサポート対象外となっております。

キーストローク貼付
コピーされたテキストをキーストロークに変換して貼り付けします。

クリップボードの同期:
リモート接続中のコピー&ペーストを詳細に制御できます
チーム設定「コピー&ペースト」が有効の場合にご利用いただける機能です。
ローカルからリモートへ:チェックすると接続元コンピュータから接続先コンピュータへの
コピー&ペーストを許可します。
リモートからローカルへ:チェックすると接続先コンピュータから接続元コンピュータへの
コピー&ペーストを許可します。

キーボードマップ
このデバイスのキーボードに基づく:接続元PCのキーボードに合わせて入力します。
リモートデバイスのキーボードに基づく:接続先PCのキーボードに合わせて入力します。

キーボードショートカット
Splashtopショートカットを有効にする:Splashtopのショートカットキーの有効/無効の切り替え
システムショートカットを有効接続元PCのシステムショートカットの有効/無効の切り替え
入力解除のショートカットを有効にするこのショートカットを使用すると、マウスと
キーボードの
フォーカスをSplashtopアプリの外に移動することができます。
ショートカットのCmdキーを再度マップする:MacのcommandキーをWindowsの
controlキーとしてお使いいただける機能です。
Businessアプリがv3.5.4.0の場合ご利用いただけます。

詳細は「キーボードショートカット(外部サポートサイト)」をご参照ください。

音質:
リモート接続中にオーディオ品質を調整できます。
音質をリモート接続中画面で選択できるようにするにはストリーマーの「設定」の
「クライアント側(接続元)の音声のみ出力」もしくは「ストリーマー側(接続先)Mac、
クライアント側(接続元)、両方の音声を出力」を選択してください。
ストリーマーのサウンド設定が画像のように「ストリーマー側(接続先)PCの音声のみ出力」
の場合、Businessアプリ上で音質を選択できない場合がございます。
また、オーディオ品質の「超高 (256kまたは384k)」はBusiness Performance
Enterpriseをご契約の場合選択できます。

詳細は「オーディオ品質の設定(外部サポートサイト)」をご確認ください。
ストリーマーの設定を上記のとおり設定しても音質を選択できない場合は、お手数ですが
サポートまでご連絡ください。

Businessアプリ-接続中の項目説明+41_230207.png

 

セッションノートセッションノートをクリックすると、下記のような画像が接続元
画面に表示されます。
入力したセッションノートの内容はWeb管理コンソールの「履歴」⇒「リモートデスクトップ
セッション」から
確認できます。

詳細は「ライブセッションノート(外部サポートサイト)」をご参照ください。
Businessアプリ-接続中の項目説明+42_230208.png

音声通話を開始:接続先PCとリモート接続中に音声通話を行います。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は、サポートサイト音声通話(外部サポートサイト)をご確認ください。
※この機能はEnterprise技術者ライセンスのみご利用いただけます。

 

iOS

以下はiOS用Businessアプリv3.7.0.0での表示内容です。
リモート接続中、デバイスの画面右下もしくは右上にボタンが表示されます。

Business___-________%2B45_230206.png
上記赤枠をクリックすると、以下のアイコンが表示されます。

Business___-________%2B46_230206.png

※iOSではセッション録画ファイル転送はご利用いただけません。

 

Business___-________%2B47_230206.pngボタン

Businessアプリ-接続中の項目説明+48_230208.png


Business___-________%2B49_230206.png接続切断
リモート接続を切断します。


Business___-________%2B50_230206.png表示のみ::閲覧専用モードに切り替わります。
表示のみ(ペン):
閲覧専用モードのまま、リモート画面に手書き入力することができます。
表示のみ(レーザーポインター):
閲覧専用モードまま、レーザーポインターを表示します。
すべてクリア:
手書き入力をクリアにします。

Business___-________+51_230206.png


Business___-________%2B52_230206.pngフレームレート画面転送量の設定が可能です。
最適化:直接接続をオンにした状態でリレーサーバーを介さない接続をした場合に
ご利用いただけま
す。直接接続について詳細は「
直接接続の有効化 (ローカル接続)
(外部サポートサイト)」をご参照ください。
超高:60フレーム/
高:
30フレーム/(画質優先)
中:
15フレーム/
低:
8フレーム/(操作レスポンス優先)

 

Business___-________%2B53_230206.png品質オプション:品質オプションの変更を行います。
最高品質:
ハードウェア/インターネットリソースが十分で高品質なリモート接続を維持している
場合に
ご利用ください。
オリジナル:
デフォルトの設定です。
最高速度:
ネットワーク環境が制限されている場合にご利用ください。
詳細は「パフォーマンスオプション(外部サポートサイト)をご確認ください。


Business___-________%2B54_230206.pngパフォーマンスステータス:このオプションをタップにすると下記のような
画像
が表示されます。

Businessアプリ-接続中の項目説明+55_230206.png


Business___-________%2B56_230206.png画面の向きのロック接続するデバイスの画面方向をロックします。


Business___-________%2B57_230206.pngツールバーのロック操作メニュー(ツールバー)を折りたたまないようにロックします


Business___-________%2B58_230206.pngツールバーの場所操作メニュー(ツールバー)の位置を変更します。下部/トップ


Business___-________%2B59_230206.pngキーボードの自動表示キーボードが自動で表示されるようにしたい場合はチェックします。


Business___-________%2B60_230206.png1本指でドラッグジェスチャの切り替えを行います。


Business___-________%2B61_230206.pngヒントを表示操作ヘルプを表示します。

 

Business___-________%2B62_230206.pngボタン

この画面ではモニターの切り替え、すべてのモニターを表示(すべてのモニターを一つの画面に
表示)を選択できます。
※マルチモニターtoマルチモニターはiOSではご利用いただけません。

Business___-________%2B63_230206.png

 

Business___-________%2B64_230206.pngボタン

Business___-________%2B65_230206.png


Business___-________%2B66_230206.pngトラックパッド
トラックパッドモード/タッチモードの切り替えを行います。


Business___-________%2B67_230206.png矢印キー矢印キーを表示/非表示します。


Business___-________%2B68_230206.pngスクロールバースクロールバーを表示/非表示します。


Business___-________%2B69_230206.pngツールの設定トラックパッド、矢印キー、スクロールバーの位置の変更や透明度の変更を
行うことができます。

Business___-________%2B70_230206.png


Business___-________%2B71_230206.pngボタン

Businessアプリ-接続中の項目説明+72_230206.png


Business___-________%2B73_230206.png音声通話を開始接続先PCとリモート接続中に音声通話を行います。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は、サポートサイト音声通話(外部サポートサイト)をご確認ください。
※この機能はEnterprise技術者ライセンスのみご利用いただけます。


Business___-________%2B74_230206.pngチャット:接続先PCとチャットが可能です。チャットを送信すると接続先PC
にチャ
ットウインドウが表示されます。


Business___-________%2B75_230206.png画面の非表示リモート接続中のモニター画面を非表示にします。


Business___-________%2B76_230206.pngキーボードとマウスをロック:接続先PC
のキーボードとマウス操作をロックします。

 

Business___-________%2B77_230206.pngリモートマイク入力:チェックすると手元デバイスから接続先PCへリモートで
マイク入力をすることができます。
リモートマイク機能がオンの場合には緑、オフの場合には赤いインジケーターが表示されます。
Business___-________%2B78_230206.png

Business___-________%2B79_230206.png

リモートマイクを使う場合には接続先PCのマイク入力先の設定を
Splashtop Virtual Audio Device」に設定の上ご利用ください。
詳細は「リモートマイク(リダイレクトマイク)(外部サポートサイト)」をご確認ください。
この機能はBusiness Performance、Enterpriseのみご利用いただけます。


Business___-________%2B80_230206.png音質リモート接続中にオーディオ品質の調整を行うことができます。
音質をリモート接続中画面で選択できるようにするにはストリーマーの「設定」の
「クライアント側(接続元)の音声のみ出力」もしくは「ストリーマー側(接続先)PC、
クライアント側(接続元)、両方の音声を出力」を選択してください。
ストリーマーのサウンド設定が画像のように「ストリーマー側(接続先)PCの音声のみ出力」
の場合、Businessアプリ上で音質を選択できない場合がございます。
また、オーディオ品質の「超高 (256kまたは384k)」はBusiness Performance
Enterpriseをご契約の場合選択できます。

詳細は「オーディオ品質の設定(外部サポートサイト)」をご確認ください。
ストリーマーの設定を上記のとおり設定しても音質を選択できない場合は、お手数ですが
サポートまでご連絡ください。

Businessアプリ-接続中の項目説明+195_230221.png


Business___-________%2B81_230206.pngセッションノート:セッションノートをクリックすると、下記のような画像が接続元
画面に表示されます。
入力したセッションノートの内容はWeb管理コンソールの「履歴」⇒「リモートデスクトップ
セッション」から
確認できます。

詳細は「ライブセッションノート(外部サポートサイト)」をご参照ください。

 

Business___-________%2B82_230208.png

 

Business___-________%2B83_230206.pngキーストローク貼付:コピーされたテキストをキーストロークに変換して貼り付けします。

 

Businessアプリ-接続中の項目説明+200_231205.pngクリップボードの同期:リモート接続中のコピー&ペーストを詳細に制御できます。
チーム設定「コピー&ペースト」が有効の場合にご利用いただける機能です。
詳細は「クリップボードのコピーと貼り付け(外部サポートサイト)」をご確認ください。
ローカルからリモートへ:チェックすると接続元コンピュータから接続先コンピュータへの
コピー&ペーストを許可します。
リモートからローカルへ:チェックすると接続先コンピュータから接続元コンピュータへの
コピー&ペーストを許可します。


Business___-________%2B84_230206.pngC-A-Delタップすると接続先PCが下記のような画面に切り替わります。

Business___-________%2B85_230206.PNG

 

Business___-________%2B86_230206.pngキーボードを表示します。

 

Android

以下はAndroid用Businessアプリv3.6.4.19での表示内容です。
コンピュータに接続中、デバイスの画面右下にボタンが表示されます。

Business___-________%2B87_230206.png
上記赤枠をクリックすると、
以下のアイコンが表示されます。
Business___-________%2B88_230206.png

 

Business___-________%2B89_230206.pngボタン

Business___-________%2B90_230208.png

 

Business___-________%2B91_230208.png接続コンピュータ名を表示しています。


Business___-________%2B92_230206.png最小化:Splashtop Businessアプリに戻ります。
バックグラウンドでセッションが接続されている状態になり、最大4台までの接続が
切り替え可能となります。

 

Business___-________%2B93_230206.png接続切断:リモート接続を切断します。

 

Business___-________%2B94_230206.pngボタン

Businessアプリ接続中の項目説明.20240523.4.png

Business___-________%2B138_230209.pngパフォーマンスステータス:
このオプションをタップにすると下記のような
画像
が表示されます。
Businessアプリ-接続中の項目説明+137_230209Androidパフォーマンスステータス.png
Business___-________%2B139_230209.pngプロフィール:
元の:デフォルトの設定です。
最高品質:ハードウェア/インターネットリソースが十分で高品質なリモート接続を維持している
場合に
ご利用ください。
ベストスピード:ネットワーク環境が制限されている場合にご利用ください。

Business___-________%2B96_230206.pngフレームレート:画面転送量の設定が可能です。
スーパーハイ:60フレーム/

高い:
30フレーム/秒(画質優先)
普通:
15フレーム/
低い:
8フレーム/秒(操作レスポンス優先)

Business___-________%2B97_230206.png向きをロック:接続するデバイスの画面方向をロック/解除します。

Business___-________%2B98_230206.png全てのモニタ(1つのウインドウ)画面にすべてのモニターを表示させます。
※マルチモニターtoマルチモニターはAndroidではご利用いただけません。

Business___-________%2B99_230206.pngモニターの切り替えモニターの切り替えを行います。


Business___-________%2B100_230206.pngボタン
Business___-________%2B101_230206.png
 
Business___-________%2B102_230206.png表示のみ:リモート接続を閲覧のみにします。
ペン
閲覧のみのまま、リモート画面に手書き入力することができます。
レーザーポイント
閲覧のみのまま、レーザーポイントを表示します。

Business___-________%2B103_230206.pngタッチモードタッチ操作が直接デバイスに送信されます。操作については、
ヒントを表示からご確認ください。

Business___-________%2B104_230206.pngマウスモード:
画面全体をトラックパッドのように操作することができます。

Business___-________%2B105_230206.pngリモートカーソルを表示:接続先マウスカーソルの表示をオン/オフの切り替えを行います。

Business___-________%2B106_230206.png
方向キー:方向キーを表示/非表示にします。

Business___-________%2B107_230206.pngスクロールバー:スクロールバーを表示/非表示します。


Business___-________%2B108_230206.pngヒントを表示:セッションの操作をジェスチャで行う際の動作の説明をしています。

Business___-________%2B109_230206.pngボタン 
Businessアプリ接続中の項目説明.20240523.2.png

Business___-________%2B111_230206.pngリダイレクトマイク入力:チェックすると手元デバイスから接続先PCへリモートで
マイク入力をすることができます。
リモートマイク機能がオンの場合には緑、オフの場合には赤いインジケーターが表示されます。
Business___-________%2B112_230206.png

Business___-________%2B113_230206.png
リモートマイクを使う場合には接続先PCのマイク入力先の設定を
Splashtop Virtual Audio Device」に設定の上ご利用ください。
この機能はBusiness Performance、Enterpriseのみご利用いただけます。

Business___-________%2B114_230206.pngリモートスタイラスリモートスタイラスを有効にすると接続元のペンタブレットの
筆圧や傾きを
ポートします。
対応要件・デバイスや詳細は「リモートスタイラス& Apple Pencil(Windows/iOS/Andriod)
(外部サポートサイト)
」をご確認ください。
※この機能はBusiness Performance、Enterpriseでご利用いただけますが、サポート対象外です。
対応要件は上記リンク先の記事を
ご確認ください。


ツールバー:ツールバーの位置設定をします。
Businessアプリ接続中の項目説明.20240523.3.png

Businessアプリ接続中の項目説明.20240528.13.pngツールバーをロック:ツールバーの位置を固定します。

Businessアプリ接続中の項目説明.20240523.8.pngミニノブ:ツールバーの表示が下記画像のようになります。
ミニノブ有効:

Businessアプリ接続中の項目説明.20240528.9.png
ミニノブ無効:
Businessアプリ接続中の項目説明.20240528.10.png

Business___-________%2B116_230206.png制御レイアウト:矢印キー、マウス、ツールバーの位置の調整を行うことができます。

Business___-________%2B117_230206.png音質:リモート接続中にオーディオ品質の調整を行うことができます。
音質をリモート接続中画面で選択できるようにするにはストリーマーの「設定」の
「クライアント側(接続元)の音声のみ出力」もしくは「ストリーマー側(接続先)PC、
クライアント側(接続元)、両方の音声を出力」を選択してください。
ストリーマーのサウンド設定が画像のように「ストリーマー側(接続先)PCの音声のみ出力」
の場合、Businessアプリ上で音質を選択できない場合がございます。
また、オーディオ品質の「超高 (256kまたは384k)」はBusiness Performance、
Enterpriseをご契約の場合選択できます。

詳細は「オーディオ品質の設定(外部サポートサイト)」をご確認ください。
ストリーマーの設定を上記のとおり設定しても音質を選択できない場合は、お手数ですが
サポートまでご連絡ください。

Businessアプリ-接続中の項目説明+195_230221.png

Business___-________%2B118_230206.png画面の非表示:リモート接続中のモニター画面を非表示にします。

Business___-________%2B119_230206.pngキーボードとマウスをロック:接続先PCのキーボードとマウスをロックします

Business___-________%2B120_230206.png画面収録:チェックを入れると画面収録が開始されます。
画面収録された動画はMP4形式で接続元に保存されます。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は「セッション録画(外部サポートサイト)」をご参照ください。
※Splashtop Businessではご利用いただけません。

Businessアプリ-接続中の項目説明+198_230901.pngクリップボードの同期:リモート接続中のコピー&ペーストを詳細に制御できます
チーム設定「コピー&ペースト」が有効の場合にご利用いただける機能です。
ローカルからリモートへ:チェックすると接続元コンピュータから接続先コンピュータへの
コピー&ペーストを許可します。
リモートからローカルへ:チェックすると接続先コンピュータから接続元コンピュータへの
コピー&ペーストを許可します。

Business___-________%2B121_230206.pngキーストローク貼付:
コピーされたテキストをキーストロークに変換して貼り付けします。

Business___-________%2B122_230206.pngCtrl-Alt-Delタップすると下記のような画面に切り替わります。
Business___-________%2B123_230206.png

Business___-________%2B124_230206.pngボタン
Business___-________%2B125_230206.png
Business___-________%2B126_230206.pngチャット接続先PCとチャットが可能です。

Business___-________%2B127_230206.pngファイル転送:ファイル転送を行うことができます。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

ファイル転送を行うには、接続先PCのログインユーザー名と
パスワードの入力が必要
となります
詳細は「ファイル転送(外部サポートサイト)」をご参照ください。
ファイル転送をタップすると、接続先PCのログインIDとパスワードの
入力画面が表示されます。入力後、ファイル転送を行うことができます。
Businessアプリ-接続中の項目説明+128_230206.png
ローカル:Androidデバイスにあるファイルです。
リモート:接続先のデバイスにあるファイルです。
ファイル転送したいファイルにチェックをし、ダウンロード先を選択した後、
STARTをタップします。
Businessアプリ-接続中の項目説明+129_230206.png

Business___-________%2B130_230203.pngセッションノート:セッションノートをクリックすると、下記のような画像が接続元
画面に表示されます。
入力したセッションノートの内容はWeb管理コンソールの「履歴」⇒「リモートデスクトップ
セッション」から
確認できます。

詳細は「ライブセッションノート(外部サポートサイト)」をご参照ください。
Business___-________%2B131_230208.png

Business___-________%2B132_230203.png音声通話を開始:接続先PCとリモート接続中に音声通話を行います。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は、音声通話(外部サポートサイト)をご確認ください。
※この機能はEnterprise技術者ライセンスのみご利用いただけます。

Business___-________%2B133_230203.pngボタン


Business___-________%2B134_230203.pngキーボード設定を行います。
Business___-________%2B135_230203.png

キーモード:接続先の入力方法を利用したい場合に便利です。
テキストモード:接続元の入力方法を使用することができます。
自動ポップアップキーボード:リモートデスクトップ画面の
入力画面をタップすると、
クライアントデバイ
スの仮想キーボードが自動的に表示されます。
の機能は現在ベータ版でご利用中のデバイスによってはご利用いただけない
場合がございます。

Business___-________%2B136_230203.pngキーボードの表示切り替えを行います。

Chromebook

以下はChromebook用Businessアプリv3.6.4.19での表示内容です。
コンピュータに接続中、デバイスの画面右下にボタンが表示されます。

Business___-________%2B140_230209.png

上記赤枠をクリックすると、以下のアイコンが表示されます。

Business___-________%2B141_230209.png

ChromebookはOSのアップデートや Androidアップデートにより、一部の機能が利用できない、
または問題が発生する場合がございます。また、Androidアプリを使用しているため、機種、OS、
Androidバージョンによって動作が異なる場合もございます。
詳しくは「
Chromebook の制限事項(外部サポートサイト)」をご確認ください。

 

Business___-________%2B142_230209.pngボタン

Business___-________%2B143_230209.png

 

Business___-________%2B144_230209.png:接続コンピュータ名を表示しています。


Business___-________%2B145_230209.png最小化:Splashtop Businessアプリに戻ります。
バックグラウンドでセッションが接続されている状態になり、最大4台までの接続が
切り替え可能となります。


Business___-________%2B146_230209.png接続切断:リモート接続を切断します。

 

Business___-________%2B147_230209.pngボタン 

Businessアプリ接続中の項目説明.20240523.6.png

 

Business___-________%2B149_230209.pngパフォーマンスステータス:このオプションをクリックにすると下記のような
画像
が表示されます。

Business___-________%2B150_230209.png

 

Business___-________%2B151_230209.pngプロフィール:
元の:デフォルトの設定です。
最高品質:ハードウェア/インターネットリソースが十分で高品質なリモート接続を維持している
場合にご利用ください。
ベストスピード:ネットワーク環境が制限されている場合にご利用ください。

Business___-________%2B152_230209.pngフレームレート:画面転送量の設定が可能です。
スーパーハイ:
60フレーム/
高い:
30フレーム/(画質優先)
普通:
15フレーム/
低い:8フレーム/(操作レスポンス優先)

Business___-________%2B153_230209.png向きをロック:接続するデバイスの画面方向をロック/解除します。

 

Business___-________%2B154_230209.png全てのモニタ(1つのウインドウ)画面にすべてのモニターを表示させます。


Business___-________%2B155_230209.png全てのモニタ(マルチウインドウ):マルチモニターで表示させます。
※マルチモニターtoマルチモニターはSplashtop Businessではご利用いただけません。
ChromebookはOSのアップデートや Android アップデートにより、一部の機能が利用できない、
または問題が発生する場合がございます。また、Android アプリを使用しているため、機種、OS、
Androidバージョンによって動作が異なる場合もございます。
詳しくは「
Chromebook の制限事項(外部サポートサイト)」をご確認ください。


Business___-________%2B156_230209.png:モニターの切り替えを行います。

 

Business___-________%2B157_230209.pngボタン

Business___-________%2B158_230209.png

 

Business___-________%2B159_230209.png表示のみ:リモート接続を閲覧のみにします。
ペン
閲覧のみのまま、リモート画面に手書き入力することができます。
レーザーポイント
閲覧のみのまま、レーザーポイントを表示します。


Business___-________%2B160_230209.pngタッチモード:タッチ操作が直接デバイスに送信されます。操作については、
ヒントを表示からご確認ください。


Business___-________%2B161_230209.pngマウスモード:画面全体をトラックパッドのように操作することができます。


Business___-________%2B162_230209.pngリモートカーソルを表示:接続先マウスカーソルの表示をオン/オフの切り替えを行います。


Business___-________%2B163_230209.png方向キー:方向キーを表示/非表示にします。


Business___-________%2B164_230209.pngスクロールバー:スクロールバーを表示/非表示します。


Business___-________%2B165_230209.pngヒントを表示:セッションの操作をジェスチャで行う際の動作の説明をしています。

 

Business___-________%2B166_230209.pngボタン 

Businessアプリ接続中の項目説明.20240523.7.png


Business___-________%2B168_230209.pngリダイレクトマイク入力:チェックすると手元デバイスから接続先PCへリモートで
マイク入力をすることができます。
リモートマイク機能がオンの場合には緑、オフの場合には赤いインジケーターが表示されます。
Business___-________%2B169_230209.png

Business___-________%2B170_230209.png

リモートマイクを使う場合には接続先PCのマイク入力先の設定を
Splashtop Virtual Audio Device」に設定の上ご利用ください。
詳細は「
リモートマイク(リダイレクトマイク)(外部サポートサイト)」をご確認ください。
※この機能はBusiness Performance、Enterpriseのみご利用いただけます。


Business___-________%2B171_230209.pngリモートスタイラス:リモートスタイラスを有効にすると接続元のペンタブレットの
筆圧や傾きを
ポートします。
対応要件・デバイスや詳細は「リモートスタイラス& Apple Pencil(Windows/iOS/Andriod)
(外部サポートサイト)
」をご確認ください。
※この機能はBusiness Performance、Enterpriseでご利用いただけますが、サポート対象外です。
対応要件は上記リンク先の記事を
ご確認ください。
ChromebookはOSのアップデートや Android アップデートにより、一部の機能が利用できない、
または問題が発生する場合がございます。また、Android アプリを使用しているため、機種、OS、
Androidバージョンによって動作が異なる場合もございます。


ツールバー:ツールバーの位置設定をします。 

Businessアプリ接続中の項目説明.20240523.5.png

Business___-________%2B172_230209.pngツールバーをロック:ツールバーの位置を固定します。

Businessアプリ接続中の項目説明.20240523.8.pngミニノブ:ツールバーの表示が下記画像のようになります。

ミニノブ有効:

Businessアプリ接続中の項目説明.20240528.11.png

ミニノブ無効:

Businessアプリ接続中の項目説明.20240528.12.png


Business___-________%2B173_230209.png制御レイアウト:矢印キー、マウス、ツールバーの位置の調整を行うことができます。


Business___-________%2B174_230209.png音質:リモート接続中にオーディオ品質の調整を行うことができます。
音質をリモート接続中画面で選択できるようにするにはストリーマーの「設定」の
「クライアント側(接続元)の音声のみ出力」もしくは「ストリーマー側(接続先)PC、
クライアント側(接続元)、両方の音声を出力」を選択してください。
ストリーマーのサウンド設定が画像のように「ストリーマー側(接続先)PCの音声のみ出力」
の場合、Businessアプリ上で音質を選択できない場合がございます。
また、オーディオ品質の「超高 (256kまたは384k)」はBusiness Performance、
Enterpriseをご契約の場合選択できます。
詳細は「オーディオ品質の設定(外部サポートサイト)」をご確認ください。
ストリーマーの設定を上記のとおり設定しても音質を選択できない場合は、お手数ですが
サポートまでご連絡ください。

Businessアプリ-接続中の項目説明+195_230221.png

 

Business___-________%2B175_230209.png画面の非表示:リモート接続中のモニター画面を非表示にします。


Business___-________%2B176_230209.pngキーボードとマウスをロック:接続先PCのキーボードとマウスをロックします。


Business___-________%2B177_230209.png画面収録:チェックを入れると画面収録が開始されます。
画面収録された動画はMP4形式で接続元に保存されます。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は「セッション録画(外部サポートサイト)」をご参照ください。
※Splashtop Businessではご利用いただけません。

 

Businessアプリ-接続中の項目説明+199_230904.pngクリップボードの同期:リモート接続中のコピー&ペーストを詳細に制御できます。
チーム設定「コピー&ペースト」が有効の場合にご利用いただける機能です。
ローカルからリモートへ:チェックすると接続元コンピュータから接続先コンピュータへの
コピー&ペーストを許可します。
リモートからローカルへ:チェックすると接続先コンピュータから接続元コンピュータへの
コピー&ペーストを許可します。


Business___-________%2B178_230209.pngキーストローク貼付:
コピーされたテキストをキーストロークに変換して貼り付けします。


Business___-________%2B179_230209.pngCtrl-Alt-Delタップすると下記のような画面に切り替わります。

Business___-________%2B180_230209.png

 

Business___-________%2B181_230209.pngボタン

 

Business___-________%2B182_230209.png


Business___-________%2B183_230209.pngWhiteboard
接続先PC上のデスクトップや、様々なアプリケーション、コンテンツに文章を
入力したり、
マーカーで色を付けたりする事のできるツールです
プレゼンテーション等で注目して欲しい部分をマーク
することや、手書きで入力した内容を
保存する事もでき
ます。
タブレット専用のパッケージです。

 

Business___-________%2B184_230209.pngConfigurable ShortcutsGamepad標準のキーボードインターフェースとは別に、
タブレット上に専用ショートカットのボタンを表示し、
操作する事ができる拡張ツールです。
また、ショートカットボタンの動作は
カスタマイズが可能です。
タブレット専用のパッケージです。

 

Business___-________%2B185_230209.pngチャット:接続先PCとチャットが可能です。


Business___-________%2B186_230209.pngファイル転送:ファイル転送を行います。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は「ファイル転送(外部サポートサイト)」をご参照ください。


Business___-________%2B187_230209.pngセッションノート:セッションノートをクリックすると、下記のような画像が接続元
画面に表示されます。
入力したセッションノートの内容は
Web管理コンソールの「履歴」⇒「リモートデスクトップ
セッション」から
確認できます。
詳細は「ライブセッションノート(外部サポートサイト)」をご参照ください。

Business___-________%2B188_230209.png


Business___-________%2B189_230209.png音声通話を開始接続先PCとリモート接続中に音声通話を行います。
オーナーまたはポリシー設定や管理を許可されたスーパーアドミン権限を持つユーザーが
Web管理コンソールからこの機能の有効/無効を変更できます

詳細は、音声通話(外部サポートサイト)をご確認ください。
※この機能はEnterprise技術者ライセンスのみご利用いただけます。

 

Business___-________%2B190_230209.pngボタン


Business___-________%2B191_230209.pngキーボード設定を行います。

Business___-________%2B192_230209.png


キーモード:接続先の入力方法を利用したい場合に便利です。

テキストモード:接続元の入力方法を使用することができます。
自動ポップアップキーボード:リモートデスクトップ画面の
入力画面をタップすると、
クライアントデバイ
スの仮想キーボードが自動的に表示されます。
の機能は現在ベータ版でご利用中のデバイスによってはご利用いただけない
場合がございます。


Business___-________%2B193_230209.png下記のようなキーボードが表示されます。

Business___-________%2B194_230213.png

 

  
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています